CSV
グランビスタと
SDGs
自 然
NATURE
ACTION1
GRANVISTA Candle Night
– 各ホテルの取り組み –
地球環境の大切さを再確認し、それぞれができる地球温暖化対策の取り組みを推進するための日である「クールアース・デー(毎年7月7日)」の主旨に賛同した取り組みです。
2008年の洞爺湖サミットが7月7日の七夕の日に開催されたことをきっかけに設定された「クールアース・デー(毎年7月7日)」の主旨に共感し、2014年より当社が運営するホテルで本イベントを開催。
2018年からは、石油系物質を原料とせず、自然素材によって造られている日本伝統の和蠟燭を使用することで、地球環境保全への啓蒙・啓発をするとともに、地域の伝統産業の価値を取り入れたキャンドルナイトを実施しています。
2020年7月には、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ホテルにご来館いただく形のイベントではなく、ご自宅でキャンドルナイトをお楽しみいただけるように環境に優しい和蝋燭を身近に感じていただける動画を配信いたしました。
■ その他の「自然」への取り組み
-
RAINFOREST ALLIANCE
グランビスタは、レインフォレスト・アライアンスの考え方に賛同し、レインフォレスト・アライアンス認証農園コーヒー豆を使用いたします。認証農園の商品を選択することでレインフォレスト・アライアンスの活動を支援することができ、次世代や未来をより良くすることをも考えた「おもてなし」を提供することを目指すという行動指針にも深くつながると考えています。
レインフォレスト・アライアンスとは
レインフォレスト・アライアンスは、国際的な非営利団体。農園で働く人々の暮らしの向上や、野生生物や森林の自然環境の保護、さらにはこれらを継続的に実施する為の経営方法の改善に積極的に取り組んでいる農園に対して「レインフォレスト・アライアンス認証」が与えられます。これらの厳しい基準をクリアした認証農園から供給されたコーヒー豆やカカオなどの原料を使用した商品はレインフォレスト・アライアンス認証マークを使用することができます。
対象施設
グランビスタ ホテル&リゾート全施設 -
傷病個体や希少生物の「種保存活動」
傷病個体やアカウミガメ卵の保護、水生昆虫などの保全活動を通じて「種保存活動」を推進し、自然と野生動物との共存に貢献しています。
-
バイオマスレジ袋の導入
海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化など環境保全への取り組みの一環として、サトウキビ等の再生可能な植物を原料としたバイオマスレジ袋を導入しております。
-
紙ストローへの切り替え
2019年より使い捨てプラスチック製ストローのご提供を原則廃止。ホテル内のお食事会場・ラウンジ 等では、環境に優しい紙製ストローなどでご提供させていただきます。海洋ゴミ問題・環境保全に対し、今後も積極的な取り組みを行っていきます。
-
エコ清掃の推進
地球環境に配慮した環境保全の取り組みの一環として、2泊以上ご宿泊のお客様を対象に、ベッドリネン交換要望カードを導入しております。客室リネンや備品の交換はせず、タオル・ナイトウェアはご要望のお客様のみ交換させていただいております。
-
Water Project
-
エコキャップの回収
対象施設
札幌グランドホテル -
ノーザンテラスダイナーメニューにて森林認証紙使用
※現在は新型コロナ感染拡大防止のため未実施対象施設
札幌グランドホテル -
施設周辺の歩道の花植え事業への協力や植栽活動
-
割りばし回収 リサイクルへ
対象施設
札幌パークホテル -
少量のトイレットペーパーを従業員用として使用
-
マグカップでのコーヒー提供
※2021年3月時点の情報です。