【神戸市立須磨海浜水族園】 西日本初展示!幻のサメ「メガマウスザメ」全身骨格標本を期間限定で特別展示

“さめ先生”仲谷名誉教授による特別講演会も開催

展示期間:2022年12月9日(金)~2023年1月15日(日)

神戸市立須磨海浜水族園

2022/11/18

株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須田貞則)が指定管理者として運営する神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県神戸市須磨区若宮町、園長:中野良昭)では、2022年12月9日(金)から2023年1月15日(日)までの期間限定で「メガマウスザメ」の全身骨格標本を特別に展示いたします。

「メガマウスザメ」は最大7mもの大きさとなる巨大なサメですが、正式に報告されたのが僅か39年前で、その生態なども殆ど分かっておらず、「幻のサメ」と呼ばれています。当社のグループ施設である鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)にて展示している、世界初「メガマウスザメ」の全身骨格標本を須磨海浜水族園にて期間限定で特別展示するほか、展示期間中の12月11日(日)には、メガマウスザメの解剖にも携わり“さめ先生”の愛称で知られている、北海道大学 仲谷一宏(なかや かずひろ)名誉教授による特別講演会「教えて仲谷先生!メガマウスザメの謎の生態に迫る」も開催いたします。ぜひ、幻のサメ「メガマウスザメ」の全身骨格標本をご覧ください。

【「メガマウスザメ」の全身骨格標本 展示概要】
展示期間:2022年12月9日(金)~2023年1月15日(日)
展示場所:1階 波の大水槽前 エントランスホール

「メガマウスザメ」の全身骨格標本について:
2017年5月22日に房総半島の南に位置する館山市洲崎定置網に入網し、2018年2月24日に仲谷一宏名誉教授らとともに公開解剖されました。本標本は世界で111例目、日本でも22例目の捕獲個体で、大型ザメでは世界初となるプラスティネーション加工(含浸加工)という工法が施され、2018年12月より鴨川シーワールドにて一般公開されています。

メガマウスザメとは:
ネズミザメ目の巨大ザメで、全長7mにもなります。1976年にハワイで発見され、大変奇妙な形で話題になりました。新科・新属・新種の大変珍しいサメとして正式に報告されたのが僅か39年前(1983年)のことでした。体の前端にある大きな口でプランクトンを食べていますが、その他の生態などは今も謎のままになっています。

【特別講演会「教えて仲谷先生!メガマウスザメの謎の生態に迫る」イベント概要】
メガマウスザメの解剖にも携わり“さめ先生”の愛称で知られている、北海道大学仲谷一宏 名誉教授をお迎えし、1日限りの特別講演会を開催いたします。
開催日時:2022年12月11日(日)
開催時間:1回目11:00~ / 2回目14:00~ ※各回45分程度
開催場所:1階 波の大水槽前 エントランスホール
参加料金:無料(別途入園料が必要)

北海道大学 名誉教授 仲谷一宏(なかや かずひろ)氏について:
北海道大学大学院水産科学研究科博士課程修了。北海道大学名誉教授。
日本板鰓類研究会元会長。気仙沼シャークミュージアム名誉館長。
北海道大学大学院のころから軟骨魚類(特にサメ類)の系統分類学や機能形態学などを研究している。近年は機能形態学的な側面から、サメ類の摂餌法を解析している。

※新型コロナウイルス感染拡大による社会情勢などの変化により、変更や中止となる場合がございます。
※当園が定める新型コロナウイルス感染防止対策に、ご協力をお願いいたします。

プレスリリースはこちら[PDF 約1MB]