サステナブル|グランビスタが取り組む主な活動
人


GRANVISTA FARM SAPPORO-札幌パークホテルの取り組み-
次世代や未来と【つながる】新たな食の世界を創造する、自然栽培農園「GRANVISTA FARM SAPPORO(グランビスタファーム サッポロ)」は、2014年より取り組んでいる共有価値創造活動「Shaping the Global Future」の一環として開園しました。
開園当初より一切の農薬や肥料を使用しない木村式農法での栽培を実践し、食育と食を提供するホテルとして、生産者の側にまわり、食の安全とその大切さを学んだり、食べ物をつくることの喜びや大変さを学ぶ機会にしたいと考えています。地球環境保全への啓蒙・啓発に取り組んでいます。
また、野菜の自然栽培に取り組んできた経験から、ミツバチがいなければ野菜が育たないと考え、ホテルの屋上では、都市型養蜂を実施。これからも安心・安全な「食」の提供に向けて、さまざまな取り組みを行ってまいります。
収穫物の活用 |
|
---|---|
対象施設 |

インターナショナルスクールとの
異文化交流イベントの開催
神戸須磨シーワールドでは、生きものの生態に関する多彩な教育イベントを実施しています。異文化交流イベントでは、地域のインターナショナルスクールの生徒と生きものについて遊びながら学ぶ「神戸須磨シーワールド生きものかるた」交流会を開催いたしました。
対象施設 |
---|

産学連携プロジェクト
ホテルインターゲート大阪 梅田では、地域で学ぶ学生の社会体験や専門分野の人材育成を目的とし、大阪芸術大学の学生とコラボレーションした企画に開業以来、毎年取り組んでおります。
観光ガイドブックや観光スポット紹介ムービー、テーマルーム作成、ノベルティの開発やワークショップの開催など多岐にわたる方法で大阪やホテルの魅力を発信しています。
対象施設 |
---|

グランビスタギャラリー サッポロ
グランビスタギャラリー サッポロでは、さまざまな展示を通じて良質な文化を発信し、新たな交流の機会を創出しております。札幌や北海道の作家やアーティストの展覧会を中心に行いながら、地域との連携をはかり、札幌や北海道の生活文化、芸術振興に寄与する活動を行うとともに、ご来場いただく皆様に地域の魅力を発信いたします。
対象施設 |
---|

温泉の入浴体験
ホテルゆもと登別では、北海道登別市内の幼稚園の子どもたちを対象に温泉の入浴体験を提供。歴史ある登別温泉に親しみを生むきっかけ作りに取り組んでいます。
対象施設 |
---|