本文へ移動

グランビレッジ

全国のグランビスタグループ施設を、お得にお愉しみいただける
グランビスタ メンバーシップ「グランビレッジ」。
入会金・年会費は無料。ご登録当日からお使いいただけます。

話題の「イマーシブ(没入)」体験!探偵はお客様ご自身!事件を調査し解決へ

【札幌グランドホテル】開業90周年記念 ミステリーホテル®「北星の迷宮へのチェックインFile No.2」 宿泊プラン

    株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須田貞則)が経営する、札幌グランドホテル (札幌市中央区、総支配人:長瀬隆則) では、2024年3月25日(月)より、お客様が「探偵」となってホテル内の各所に散りばめられた情報から事件の謎を解き明かす、イベント体験型宿泊プラン 「ミステリーホテル® 北星の迷宮へのチェックイン File No.2」 の販売を開始いたします。

    現在注目されているキーワード「イマーシブ」。物語の登場人物になったような体験ができるエンターテインメントを指す「没入」という意味のワードです。このたび発売する宿泊プランは、お客様ご自身が「探偵」となり、客室の中や館内・夕食時のレストランなど、ホテル内のあちこちに散りばめられた情報から事件の謎を解き明かす、ホテル滞在そのものをイベントとして愉しむ体験型宿泊プランです。

    今回参加者が探偵となって解決に挑むのは、札幌グランドホテルが誕生した昭和9年(1934年)に端を発した事件です。札幌と東京を繋ぐ、不可思議なミステリー。ホテルにチェックインをし、事件関係者が泊まった部屋に泊まり、同じレストランでディナーを食べ、証言や証拠を集め、事件を解決へと導いていただく体験型の推理ミステリー。果たして探偵は、謎に満ちた「北星の迷宮」からチェックアウトできるのでしょうか?

    札幌グランドホテルは、故秩父宮殿下提唱のもと、政財界の応接室、市民の社交場として1934年に誕生し、北海道初の本格的洋式ホテルとして、西欧文化の窓口という役割を担ってまいりました。そして今年12月、開業90年を迎えます。「伝統と信頼を未来に繋ぐ」 をスローガンに、皆様にいつも豊かさをお届けできるよう、歩み続けてまいります。

    ミステリーホテル® 「北星の迷宮へのチェックイン File No.2」 宿泊プラン概要
    URL : https://grand1934.com/offer/season/mysteryhotel

    ・販売開始:2024年3月22日(金)10時
    ・宿泊期間:2024年3月25日(月)~
    ※ご宿泊の3日前までにご予約ください。

    ・料  金:
    1名1室利用 おひとり様 ¥29,000(朝食・夕食・税・サ込)~
    2名1室利用 おひとり様 ¥20,500(朝食・夕食・税・サ込)~
    3名1室利用 おひとり様 ¥18,900(朝食・夕食・税・サ込)~
    ※人数や日程によって異なります。
    ※ご予約の際にディナー時間を確認いたします。

    ・スケジュール
    <1日目>
    15:00 ~ チェックイン
    調査資料を入手し、捜査開始
    事件の詳細を確認 ・ 客室内などの調査
    18:00 ~ レストランディナー
    シェフが振るまうメニューを愉しみつつ、事件の情報収集
    推理タイム ~ 集めた情報を整理し、真相解明へラストスパート
    <2日目>
    12:00   チェックアウト
    推理結果をフロントへ
    <後日>
    イーピン企画公式サイトにて推理正解者を表彰

    ・企画・プロデュース:1987年から続く、本初の参加型推理イベント「ミステリーナイト®」を手掛けるE-Pin(イーピン)企画。
    URL : https://www.epin.co.jp/
    ※ミステリーホテル®」は、E-Pin企画の登録商標です。

    ・出  演:
    樋渡真司/温水洋一/加藤忠可/坪内悟/小暮拓矢/
    申大樹/銀ゲンタ/新井由香/岡田正/佐野バビ市

    ・スタッフ
    企画・原案・制作:城島和加乃
    脚本・演出:佐野バビ市
    トリッククリエイト:ふじしろやまと
    企画制作:E-Pin企画
    主催:札幌グランドホテル