本文へ移動

グランビレッジ

全国のグランビスタグループ施設を、お得にお愉しみいただける
グランビスタ メンバーシップ「グランビレッジ」。
入会金・年会費は無料。ご登録当日からお使いいただけます。

地域の魅力を発信する「価値体験型ホテル」

【ホテルインターゲート京都 四条新町】「舞妓はんと和蝋燭の灯り ~京の伝統文化に触れる~」イベントを開催

    株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須田貞則)が運営する、価値体験型ホテル「ホテルインターゲート京都 四条新町」(京都市中京区、支配人:浅井睦子)では、「歩く芸術品」といわれている舞妓さんを通して、京都の伝統産業・文化に触れていただくイベント 「舞妓はんと和蝋燭の灯り ~京の伝統文化に触れる~」 を2023年10月18日(水)より毎月第3水曜日に開催いたします。

    「舞妓はんと和蝋燭の灯り ~京の伝統文化に触れる~」は、古くから受け継がれている京都市指定伝統産業品を身にまとった舞妓さんの優美な舞を、揺らめく和蝋燭の灯りの中でご鑑賞いただけるイベントです。あたたかな和蝋燭の灯りの中、一番きれいに見えるように計算された白塗り化粧を施した舞妓さんの演舞や、憧れのお座敷遊び、舞妓さんとの記念撮影をお楽しみいただけます。参加特典として、京友禅 手染め絹のスマホ拭き インターゲートホテルズオリジナル「おふき」をご参加いただいた方全員にプレゼント。また、イベント開催前にはご宿泊のお客様限定でインターゲートラウンジにて演舞の特別披露も実施いたします。
    ぜひこの機会に、ホテルインターゲート京都 四条新町で、奥深い京の伝統文化の魅力に触れるイベントをご体験ください。

    ※京都市では、京都市伝統産業活性化推進条例に基づき、京都市伝統産業活性化推進審議会の答申を受けて、74品目を京都市の伝統産業に指定しており、今回の伝統産業・文化体験の中では、『西陣織や京友禅など舞妓さんが身にまとう様々な装飾品』が京都市指定伝統産業品です。

    【 「舞妓はんと和蝋燭の灯り ~京の伝統文化に触れる~」 イベント概要 】
    URL:https://www.intergatehotels.jp/kyoto-shijo/recommendation/14586.html
    主催:有限会社中村ローソク
    後援:京都市

    日程:毎月第3水曜日 各日19:00~20:00
    2023年10月18日(水) / 11月15日(水) / 12月20日(水) / 2024年1月 17日(水) / 2月21日(水) / 3月20日(水)
    場所:ホテルインターゲート京都 四条新町 1F特設会場
    内容:
    1)演舞
    2)トークショー(京都市指定伝統産業の装いをご説明いたします)
    3)お座敷遊び
    4)舞妓さんとの写真撮影 ※お客様のカメラで撮影いたします

    ■参加特典■
    京友禅 手染め絹のスマホ拭き インターゲートホテルズオリジナル「おふき」 1枚
    ※季節によりデザインが異なります。

    参加費:ご宿泊のお客様 4,000円(税込) / 外来のお客様 4,500円(税込)
    ※ご予約優先です。 席数に限りがございますので、予めご了承ください。
    ご予約・お問い合わせ先:075-255-2221
    ※諸般の事情により中止になる場合がございます。予めご了承ください。

    「舞妓はんと和蝋燭の灯り」 有料イベント付き宿泊プラン
    URL: https://bit.ly/47XIHH1
    ご利用価格:一例)禁煙スーペリアツイン(24㎡)
    2名様1室ご利用時 1名様13,022円~ ※税・サ込

    【ご宿泊者様限定!! インターゲートラウンジ特別演舞 ※無料】
    舞妓さんによる演舞を特別披露いたします。本演舞のみご宿泊のお客様限定で、無料でご観覧いただけます。
    開催日時:毎月第3水曜日 各日18:30~18:40(約10分間)
    開催場所:ホテルインターゲート京都 四条新町 1Fインターゲートラウンジ