本文へ移動

グランビレッジ

全国のグランビスタグループ施設を、お得にお愉しみいただける
グランビスタ メンバーシップ「グランビレッジ」。
入会金・年会費は無料。ご登録当日からお使いいただけます。

灯ろうに、平和への願いと希望を込めて

【ホテルインターゲート広島】2025年も「オンライン灯ろう流し -灯ろうに込めるメッセージ-」に参画

    株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が運営する、ホテルインターゲート広島(広島市中区、支配人:平野 大輔)では、第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展が主催する 「オンライン灯ろう流し -灯ろうに込めるメッセージ-」 の主旨に賛同し、参画しております。
    このたび、本年も平和へのメッセージを込めるオンライン灯ろう流しを、2025年8月1日(金)~8月9日(土)の期間中、実施いたしますのでお知らせいたします。

    「オンライン灯ろう流し -灯ろうに込めるメッセージ-」 は、第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展のクリエイターが中心となって活動する、戦後70年(2015年)よりスタートされたプロジェクトです。平和への願いや希望を込めた灯ろうを、オンライン上の仮想空間の川に流すことができ、世界中から届けられたメッセージは、広島の施設や町中のサイネージに映し出されます。
    今年もホテルインターゲート広島では、1階エントランスに設置しているデジタルサイネージや客室、14階エレベーターホールに設置するモニターで実施いたします。スマートフォンやタブレットなどお手持ちの端末から、平和への願いを込めたメッセージを投稿していただけます。
    ぜひご参加いただき、平和への願いに想いをはせる時間をお過ごしください。

     

    「オンライン灯ろう流し -灯ろうに込めるメッセージ-」投影 実施概要
    URL:https://www.intergatehotels.jp/hiroshima/recommendation/15003.html
    実施日時:2025年8月1日(金)~8月9日(土)17:00~21:00
    実施場所:ホテルインターゲート広島 1階 エントランス、14階 エレベーターホール、客室
    参加方法:
    ① お手持ちの携帯端末にて、「オンライン灯ろう流し -灯ろうに込めるメッセージ-」公式ホームページにアクセス。
    (アクセス先:https://message.tsuguten.com/
    ② 灯ろうを作成し、投影画面やモニターに向けて仮想空間の川に流すと、メッセージが反映されます。

     

    「オンライン灯ろう流し -灯ろうに込めるメッセージ-」について
    公式ホームページ:https://message.tsuguten.com/
    主催:ヒロシマ「 」継ぐ展 実行委員会
    後援:とうろう流し実行委員会(広島祭委員会、広島市中央部商店街振興組合連合会)
    「灯ろうに込めるメッセージ」は、戦後70年(2015年)からスタートしたプロジェクトです。平和への想いを込めた灯ろうを仮想空間の川に流すと、広島の施設や町中のデジタルサイネージに投影されます。このプロジェクトを通じて、戦争や平和について考えるきっかけになれば幸いです。

    第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展(だいさんせだいが かんがえる ひろしま かっこ つぐてん)
    公式ホームページ:https://tsuguten.com/
    東京在住のクリエイターやアーティストが中心となり、「戦争を知らない世代が次の世代へ継承していく方法を探る」ことをテーマに、平和学習を親子で体験できる企画展の開催や戦争体験者と非体験者をつなげる活動を行っています。企画展タイトル名の「」には、情報を受け取るだけでなく、自ら意思を持って過去の出来事を学び、聞き、考えて、自分なりの答えを入れてほしいという思いをこめています。