「魚が泳いでいる⁉クリームソーダ」をはじめ、夏の水族館グルメが勢揃い!
【神戸須磨シーワールド・神戸須磨シーワールドホテル】シャチの見えるレストランや地産地消ホテルレストランに 6月1日(日)より夏の新メニューが登場
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)の運営施設である神戸須磨シーワールド(兵庫県神戸市、館長:中野 良昭)と神戸須磨シーワールドホテル(兵庫県神戸市、支配人:首藤 淳也)では、2025年6月1日(日)より夏限定の多彩な新メニューを展開いたします。
オルカスタディアムのテイクアウトフード「ポートダイナー オルカスタディアム」では、コクのあるメロンとクリーミーな淡路島ミルクの上にオルシーが乗った「めろん淡路みるく」や魚のグミがまるで泳いでいるかのような「魚が泳いでいる⁉クリームソーダ」が新登場。見て楽しい、食べて美味しいメニューがダイナミックなオルカパフォーマンスをより一層盛り上げます。
西日本で唯一シャチを眺めながら食事が楽しめるレストランとして人気を博している「ブルーオーシャン オルカスタディアム」のブッフェメニューにも、兵庫県産但馬鶏と六甲マッシュルームを使用した「但馬鶏のカチャトーラとサルシッチャ」や神戸産有機赤しそジュース「須磨の紫」を使用した「海老のマリネ『須磨の紫』のジュレ」など夏にぴったりなメニューを多数ご用意しております。
水族館に隣接する「神戸須磨シーワールドホテル」のレストラン「せとうちハーバーレストラン」でも夏の兵庫の味覚をふんだんに使用したメニューをご用意。「瀬戸内蛸と須磨海苔の明石焼き風オムレツ」や、瀬戸内海で水揚げされた流通に乗らない未利用魚を活用した「瀬戸内鮮魚の蒸し物トーチソースねぎ油かけ(もったいない魚)」をはじめ、みずみずしい桃の甘みとクリーミーなモッツァレラの風味が調和する「桃とモッツァレラチーズ生ハムのカプレーゼ」など暑い夏に食欲をそそるメニューを心ゆくまでご堪能いただけます。
【神戸須磨シーワールド】
■ブルーオーシャン オルカスタディアム
シャチを眺めながら食事ができる西日本唯一のレストラン。横幅21m×高さ2.7mのアクリル越しにシャチのダイナミックな姿を間近で楽しみながら地産地消の料理をご堪能いただけます。
場所:オルカスタディアム 1階
営業時間:11:00~17:00 ※時期により変動あり
席数:290席
ご予約は公式ホームページより承ります。https://www.kobesuma-seaworld.jp/facilities/restaurant/blue-ocean/
※水族館に入館のお客様のみご利用可能です
※座席により料金が異なります。料金の詳細はHPをご確認ください
〈夏メニュー一例〉
但馬鶏のカチャトーラとサルシッチャ、海老のマリネ「須磨の紫」のジュレ、丹波産黒豆と枝豆のパンナコッタ
■ワーフ ドルフィンスタディアム
北は日本海、南は瀬戸内海に面し、多彩で豊かな食文化が発達してきた兵庫県ならではの食材を使ったメニューをお楽しみいただける地産地消にこだわったフードコートです。
場所:ドルフィンスタディアム 1階
営業時間:11:00~17:00 ※時期により変動あり
席数:264席(室内144席、屋外テラス席120席)
※水族館に入館のお客様のみご利用可能です
〈夏メニュー一例〉
・但馬鶏の瀬戸内れもんねぎ塩丼(味噌汁付) 1,600円
・兵庫県産鱧の天丼(味噌汁付) 1,600円
・日向夏と蜂蜜のピザ 1,800円
■ポートダイナー オルカスタディアム
大洋を航海中にひと休みする港をイメージした店舗で気軽に食べられる軽食やドリンクを販売しています。
場所:オルカスタディアム 2階
営業時間:11:00~17:00 ※時期により変動あり
※水族館に入館のお客様のみご利用可能です
〈夏メニュー一例〉
・めろん淡路みるく 800円
・魚が泳いでいる⁉クリームソーダ 800円
・しゃかしゃかぽてと(かれー味、しょうゆバター味) 600円
【神戸須磨シーワールドホテル】
■せとうちハーバーレストラン
北は日本海、南は瀬戸内海などの海の幸、新鮮な野菜や果物、日本を代表する酒蔵、兵庫県産のブランド肉、和洋多彩なスィーツ。そのひょうご五国豊穣の食材をお楽しみいただけるブッフェレストランです。
場所:神戸須磨シーワールドホテル ロビー階
営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)/カフェタイム 13:00~16:00(L.O.15:30)
席数:200席
ご予約は公式ホームページより承ります。https://www.kobesuma-seaworld.jp/hotel/restaurant/
※せとうちハーバーレストランでお食事される方は水族館への再入館が可能です
※料金の詳細はHPをご確認ください
〈夏メニュー一例〉
瀬戸内蛸と須磨海苔の明石焼き風オムレツ、瀬戸内鮮魚の蒸し物トーチソースねぎ油かけ(もったいない魚)、桃とモッツァレラチーズ 生ハムのカプレーゼ
【神戸須磨シーワールドホテル】 https://www.kobesuma-seaworld.jp/hotel/
『海への旅にいざなう価値体験型ホテル』がコンセプトの神戸須磨シーワールドホテルは、イルカとのふれあい体験や、大型の水槽を備えたプレミアムルームなど、宿泊施設にとどまらない、神戸須磨シーワールドのオフィシャルホテルならではの体験価値を提供しております。