Select Language
English
ภาษาไทย
简体字
日本語
2015年<TOPICS>
2015年11月26日
グランビスタ ホテル&リゾートの新会員組織
GRANVISTA(グランビスタ) Membership(メンバーシップ) 「granvillage(グランビレッジ)」運用開始
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)は、2015年12月1日(火)より全国のグループ施設でご利用いただける新会員組織GRANVISTA Membership「granvillage」(グランビスタ メンバーシップ「グランビレッジ」 以下、granvillage)の運用を開始いたします。
2015年9月17日
第4弾はベジタリアン向け商品
「札幌グランドホテル北海道スープ缶詰」と
「メイプルクッキー」が9月より新登場!
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)は、2014年度より共有価値創造活動「Shaping the Global Future(シェーピング ザ グローバル フューチャー)」に積極的に取り組んでおります。この活動の一貫として、地域と環境にやさしい新ブランド「Local & Sustainable(ローカル アンド サステナブル)」を立ち上げ、これまで5種類のスープ缶詰、そうざい缶詰、和歌山の梅シリーズなどを開発してきました。
2015年8月5日
共有価値創造活動「Shaping the Global Future」
自然栽培農園“グランビスタファーム サッポロ”
2シーズン目は順調に生育し、まもなく収穫が始まります!
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)は、昨年度より共有価値創造活動「Shaping the Global Future(シェーピング ザ グローバルフューチャー)」に積極的に取り組んでおり、その一環として、北海道札幌市内中心部に位置する最後の楽園といわれる小別沢に自社農場「GRANVISTA FARM SAPPORO(グランビスタファーム サッポロ)」を開園しました。現在2シーズン目の収穫を間近に控えています。
2015年6月26日
白良荘グランドホテルから上品な“梅シリーズ”3種が登場!
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)は、共有価値創造活動「Shaping the Global Future(シェーピング ザ グローバル フューチャー)」に積極的に取り組んでおります。この活動の一貫として立ち上げた、地域と環境にやさしいブランド「Local & Sustainable(ローカル アンド サステナブル)」の第3弾商品として、最高品種と呼ばれる紀州南高梅の栽培が盛んな和歌山県みなべ町にある「てらがき農園」の農薬不使用の南高梅を使用した「紀州梅もなか」 「紀州梅スパークリング」 「紀州梅ジャム」の3種類を、グランビスタの運営施設である白良荘グランドホテルにて2015年6月下旬より随時発売することとなりました。
2015年6月18日
「GRANVISTA Candle Night」開催
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)は、当社が取り組む共有価値創造活動「Shaping the Global Future(シェーピング ザ グローバル フューチャー)」の一環として、今年も7月1日(水)から7月7日(火)の期間、当社が経営する施設にて「GRANVISTA Candle Night(グランビスタ キャンドルナイト)」を開催致します。期間中の収益金の一部は森林保全団体more trees(モア・トゥリーズ)に寄付致します。
2015年4月24日
役員異動のお知らせ
2015年3月27日
福島県いわき市、国際環境NGO FoE(エフオーイー) Japan(ジャパン) と連携
「東北復興支援プロジェクト」事後レポート
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)は、2014年度より共有価値創造活動「Shaping the Global Future(シェーピング ザ グローバル フューチャー)」に積極的に取り組んでおります。この活動は環境や地域、食についての課題に事業活動を通じて向き合い、同時に地域や世界へ価値を生み出す取組みです。
2015年3月13日
主要株主異動のお知らせ
2015年3月6日
福島県いわき市、国際環境NGO FoE(エフオーイー) Japan(ジャパン) と連携
「東北復興支援プロジェクト」実施
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)は、2014年度より共有価値創造活動「Shaping the Global Future(シェーピング ザ グローバル フューチャー)」に積極的に取り組んでおります。この活動は環境や地域、食についての課題に事業活動を通じて向き合い、同時に地域や世界へ価値を生み出す取組みです。この度、本活動の一貫として、「地域の価値で、未来を変えていく。」という当社の企業ビジョンのもと、今なお復興途中の東北地方と積極的に関わり、東北地域の価値を再発見することで復興の一助となればと考え、「東北復興支援プロジェクト」を企業活動として実施いたします。
2015年3月5日
国内希少野生動植物種「エトピリカ」の展示施設をリニューアル
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)は、2014年度より共有価値創造活動「Shaping the Global Future(シェーピング ザ グローバル フューチャー)」に積極的に取り組んでおります。本活動の一環として、これまで国際環境保護団体「レインフォレスト・アライアンス」の認証農園産のコーヒー豆の採用や、北海道札幌市内中心部に自社農場「GRANVISTA FARM SAPPORO(グランビスタファーム サッポロ)」を開園するなどの取り組みを行ってまいりました。
2015年2月27日
レストラン「オーシャン」が「空間デザイン賞 2014」に入選しました!
~「鴨川シーワールド」内の"海"をテーマにしたレストラン~
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)の基幹施設である、鴨川シーワールド(千葉県鴨川市、館長:荒井一利)内のレストラン「オーシャン」が、社団法人日本空間デザイン協会が主催する「DSA空間デザイン賞2014」に入選いたしましたのでお知らせいたします。
2015年1月19日
北海道産、千葉県産にこだわった
3種類の厳選の逸品“そうざい缶詰”が新登場!
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)は、2014年度より共有価値創造活動「Shaping the Global Future(シェーピング ザ グローバル フューチャー)」に積極的に取り組んでおります。この活動の一貫として立ち上げた、地域と環境にやさしいブランド「Local & Sustainable(ローカル アンド サステナブル)」の第2弾商品として、基幹施設である札幌グランドホテルと鴨川シーワールドのある北海道と千葉県の厳選素材を使用した3種類のそうざい缶詰「札幌グランドホテル北海道産にしん甘露煮/北海道羊蹄山麓豚角煮」「鴨川シーワールドOLIVE OIL SARDINE」を、2015年2月上旬より全国販売を開始いたします。
最新情報
ニュースリリース
お知らせ
メディア情報
イベント情報
イベントレポート
食品表記に関するご対応
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
ページのトップへ